パーソナル・コーチング
ページの下方にてサービス料金の大枠について説明しています。

パーソナル・コーチングとは?
クライアント様が自らの中にすでに持っている力にアクセスできるよう、深いエンパシーをもとに、傾聴やいわゆる「力強い質問」といったコーチングスキルを通して一人一人の方と築いていくパートナーシップです。
コーチング会話には、パートナーシップ期間全体の、そして一回一回の会話にも、ゴール(目的)があり、そのゴールへの到達に向かって会話をしていくものです。
-
クライアント様(あなた)とコーチ(私)による、一対一の会話
-
オンラインツール(ズーム等)を介した、あるいは対面による会話
-
一セッション45〜60分
-
コーチング体験セッションでコーチングそのものについて、またコーチングが今現在あなたが必要としているものかどうかを確認していただいた上、コーチとの相性を試していただけます。
-
第一回目のセッションでは、あらかじめご記入いただく質問票をもとに、時間をとって(90分)大まかな目的設定をします。
私のコーチングのクライアント様として、以下の方々を主な対象にしています。
-
人道支援、開発援助などの国際協力の現場で活躍する方
-
人権、環境や気候変動などの社会問題について活動する方
-
海外移住などによって新しい場所や環境での立ち位置を模索している方
-
シングルペアレントとして日々の生活に奮闘されている方
-
人生の転機、アイデンティティーの変化を経験している方
私は、米国発のアイペックコーチングによるコーチングの基礎トレーニングを受け、国際コーチング連盟に所属しています。2024年11月現在、合計120人以上の様々なバックグランドのクライアントとの600時間のコーチング経験を蓄積し、国際コーチング連盟からプロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)の認定を受けています。
提供しているコーチングの種類は大まかに以下の五つとなっております。これは、コーチングを始めるにあたりこのうちのどれかを選ばなくてはいけないというものではなく、クライアント様が「自分の取り組みたいことも、だいたいこういったことだな」と、参考にしていただくためのものです。
ライフコーチング
本来の自分を取り戻し、エンパワーする
亡くなっている人も含めた家族との関係について振り返り、自分のアイデンティティーを見つめてみる
ワークライフバランスを振り返ってみる
キャリアコーチング
キャリア構築の方向性と方法を探求する
今一度自分のやりたいことを見つめてみる
キャリアアドバイス、履歴書へのコメント、模擬面接等のメンタリング
自分をいつくしむコーチング
気づかない間に自分の中にしまい込んでしまっている自分への愛に気づき、取り出してみる
自分への愛を取り戻すことで、他者への愛をも取り戻す
ソーシャルインパクトコーチング
気候変動、貧困、人権、差別、難民の受け入れや支援等の社会の課題に関わる自分ならではの視点について見つめてみる
ソーシャルビジネス起業、ボランティア活動等自分にできること、したいことについて考えてみる
セルフケアコーチング
メンタルヘルスについて振り返ってみる
自分の気持ちを見つめてみる
心の奥底にあることを言葉にしてみる
パーソナル・コーチング料金
個人クライアント様
1セッション(45〜60分)
€100 + 付加価値税21%
*付加価値税の適用はヨーロッパ地域内にお住まいのクライアント様のみになります。
-
上記は先進国にてフルタイムでの勤務をされている方を対象の目安としています。
-
休(求)職中、収入のない社会人学生、非営利組織勤務の方は、それぞれの事情を鑑みた料金設定をしています。
パーソナル・コーチングについてのサービスや料金について、お気軽にお問い合わせください。