top of page

多文化の集まりを
よりインクルーシブに

あらゆるタイプの「人が集う場」を、参加した人々が「来てよかった」と思える場にしたいと思っているファシリテーター、先生、学生など、どなたでも、ぜひ一緒に学びませんか?

このコースは、一方的に知識を得るワークショップではなく、参加される方々の知見を分かち合いながら、共に学び合う「学びのサークル」です。

第一回「学びのサークル」開催記念
パイロットプログラム参加者募集!

日程:
2025年9月12日(金)〜10月31日(金)の間に、
全3回・各回2時間のオンラインセッションを実施します。

開催日:

第1回:9月12日(金)

第2回:10月3日(金)

第3回:10月31日(金)

 

開始時間:

日本時間
 ・9月12日・10月3日:18:00〜
 ・10月31日:19:00〜

中央欧州時間(CET)
 ・全日程:11:00〜

プログラム全体の構成について:
このプログラムは、オンラインセッションだけでなく、複数の学びの要素を組み合わせた「ブレンディッド」モデルを採用しています。含まれる内容は以下の通りです。

  • オンラインでのグループセッション(全3回・各回2時間)

  • プログラム開始前のワークシート記入(現在地の振り返り)

  • プログラム期間中の個人ワーク(簡単な課題や実践)

  • プログラム前後にそれぞれ実施する、45分間の1対1コーチングセッション(振り返りのサポート)

 

これらを合わせて、全体でおおよそ15時間程度の時間をご自身の学びのためにご準備いただくイメージとなります。

参加費(パイロット限定特別価格):
通常 500ユーロ → 250ユーロ(半額)

申込締切:
2025年8月29日(金)
※定員に達し次第、期日前でも締め切ります。

振り返りを大切にします

お申し込み後、まずはご自身の現在地を振り返るためのワークシートにご記入いただきます。さらに、プログラムの開始前と終了後には、ファシリテーターでありコーチでもある松下千津との1対1のコーチングセッション(各45分間)を設けています。コーチングに馴染みのない方も、「ご自身の学びを振り返り、言葉にする」ためのサポートの機会として、安心してご参加ください。

【個別セッションの期間と予約】
事前セッション期間: 2025年8月11日〜9月12日

事後セッション期間: 2025年11月1日〜11月28日

上記の期間内で、ご都合のよい時間帯をお選びいただけます。

分かち合いを重視します

各回の2時間セッションは、以下のように構成されています:

 

前半1時間:インタラクティブ・ワークショップ

後半1時間:知見や実践(プラクティス)の共有、フィードバックの時間

 

どちらの時間も、事前にご記入いただくワークシートの内容をもとに、
参加される皆さんにとって必要で、意味のあるものとなるようデザインいたします。三回のオンラインセッションすべてにご参加できなくても、一定期間共有する録画をご視聴いただけます。

お問い合わせ

​お問い合わせはいつでも以下の連絡先までどうぞ。

​参加申込フォーム

フォームにご記入ください。

追ってメールにて連絡させていただきます。

​ご記入ありがとうございます。

bottom of page